yoshida のすべての投稿

新年あけましておめでとうございます

旧年中は格別のお引き立てを
賜り厚く御礼申し上げます
本年も一層のサービス向上を目指し
飛躍できる年になりますよう
社員一同誠心誠意努める所存でございます
本年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます
令和5年元旦
吉田海運グループ社員一同

新たに4営業所で”Gマーク”を取得しました。

吉田海運グループでは、この度4営業所で全日本トラック協会の安全認定である”Gマーク”を取得及び更新いたしましたのでお知らせいたします。


<今回”Gマーク”を新たに取得した営業所>
・吉田海運株式会社 岡山営業所
・吉田海運株式会社 千葉営業所
・吉田海運株式会社 長野営業所
・吉田海運ロジソリューションズ株式会社 西諫早物流センター


<今回”Gマーク”を更新した営業所>
・吉田海運株式会社 大坂東営業所
・吉田海運株式会社 愛知営業所
・吉田海運株式会社 茨城営業所
・株式会社南栄運輸 大崎営業所


<”Gマーク”を継続している営業所>
・吉田海運株式会社 本社営業所
・吉田海運株式会社 県央営業所
・吉田海運株式会社 雲仙営業所
・吉田海運株式会社 福岡営業所
・吉田海運株式会社 北九州営業所
・吉田海運株式会社 防府営業所
・吉田海運株式会社 兵庫営業所
・株式会社南栄運輸 本社営業所
・株式会社南栄運輸 福岡営業所
・マルコウ輸送株式会社 本社営業所
・吉田海運ロジソリューションズ株式会社 長崎卸センター営業所
・吉田海運ロジソリューションズ株式会社 県北流通センター営業所


吉田海運グループ内では代表直下組織としてコンプライアンス室を設置し、グループ内全営業所に対して横断的に同様の教育・訓練を行っています。
吉田海運グループでは、今後も安全運転マネジメントを更に加速させ、車両を保有する全営業所で”Gマーク”を取得すべく邁進してまいります。


”かねひろ”や”カネタ”の取り組みが朝日新聞の福岡版で紹介されました

佐賀と長崎の県境にある多良岳ふもとのみかん産地について、吉田海運グループ農業部門”かねひろ”のブランドみかんによる事例が2022年11月27日(金)の朝日新聞福岡14版で紹介されましたのでお知らせいたします。
農業の苦しい状況の中でアイデアを活かした成功事例として今後の取り組みとともに紹介されています。


吉田海運グループの農業部門では、今後も新たな取り組みを相互に支え地域に根差した農業の確立に寄与して参ります。


かねひろのホームページ
https://kurozumikan.com/
かねひろの商品販売サイト
https://www.hizen-mikanya.co.jp/index.cgi


福岡吉田海運株式会社・株式会社出島物流の合併と、吉田海運ロジソリューションズ株式会社への社名変更に関するお知らせ

この度、福岡吉田海運株式会社と株式会社出島物流が地方に限らない広域での事業運営とお客様のご要望に提案をもって応える組織となるべく令和4年9月1日をもって合併し、社名を「吉田海運ロジソリューションズ株式会社」に改めました。また、それに伴い吉田海運株式会社に属していた西諫早営業所及び小倉北営業所の事業も同社に加わり体制を強化致しましたのでお知らせ致します。

ご愛顧頂いた株式会社出島物流の営業拠点はそのまま吉田海運ロジソリューションズ株式会社として新陣容をもって総力を集結し皆様のご期待に添うべく全力を尽くす決意ですので今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

令和4年9月1日
吉田海運ロジソリューションズ株式会社

大崎キュアリング倉庫を新設しました

株式会社南栄運輸では、この度、鹿児島県大崎町にキュアリング倉庫を新設致しました。

1. 大崎キュアリング倉庫について
鹿児島県の東南部、大隅半島の東側に位置し、延床面積 2,200 ㎡。さつまいもを中心とした青果物の保管、加工を行う予定です。天井がテント式の倉庫で 6 室のキュアリング倉庫と 4室の冷蔵倉庫、常温の選別場から構成されています。キュアリング倉庫は 5℃から 35℃の温度調節と加湿が可能です。このキュアリング倉庫での処理により、収穫時についた芋の傷口や皮下組織にコルク層を作らせ、急速に糖化させることができます。4 室の冷蔵倉庫においても加湿機能を保有しており低温かつ加湿下での管理により品質を落とさずに長期間の保管が可能となり、市場のニーズに合わせて出荷するなど、出荷時期を調整頂ける仕様となっております。

 

2.大崎キュアリング倉庫概要
株式会社南栄運輸 大崎営業所 大崎キュアリング倉庫
〒899-8313
tel:099-478-1155 fax: 099-478-1156
・倉庫床面積:2,200 ㎡(延床面積)

立体型仕分けロボットOmni Sorterの導入を紹介していただきました

この度、福岡吉田海運の小郡物流センターと須恵第二物流センターでは立体型仕分けロボットOmni Sorter(HC Robotics社)を導入に際し三菱商事様に事例としてご紹介いただきましたのでお知らせいたします。


Omni Sorterは、省スペースながら商品を自動で高速仕分けするもので、作業者は商品を投入するだけで、仕分け生産性が当社実測値で3倍以上に向上している画期的なものになります。


吉田海運グループでは、働き方改革による労働時間の圧縮や人材不足の問題に対して新規取組みを積極的に実行し、お客様方への更なる品質やサービスの向上に繋げて参る所存です。



三菱商事/立体型仕分けロボット、福岡吉田海運に導入
物流ニュースLNEWS 2022年05月10日
https://www.lnews.jp/2022/05/o0510302.html

吉田海運株式会社が長崎県版SDGs登録制度に認定されました

長崎県では、SDGsに取り組む県内企業等を「見える化」することにより、県内におけるSDGsの普及・促進を目的として令和3年11月に「長崎県SDGs登録制度」が創設されました。
同制度において、吉田海運株式会社の脱炭素社会に繋がる自社倉庫への太陽光パネル設置や、アイドリング削減施策やハイブリッド車両導入による燃費向上施策などが認められ、令和4年3月31日に認定されましたことをご報告いたします。


吉田海運グループでは、これからも継続して脱炭素社会の実現へ向けた取り組みに努めて参ります。


吉田海運株式会社が健康経営優良法人2022に継続認定されました

2022年3月9日、吉田海運株式会社は経済産業省 日本健康会議により「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」として昨年、一昨年、昨年に続き認定されました。


健康経営優良法人制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人が顕彰される制度です。吉田海運株式会社では、福利厚生としても団体長期障害所得補償保険(LTD保険)の導入などを実施して参りましたが、その様な活動が認められたものとなります。


吉田海運グループでは前述の福利厚生を始めとして、健康に関する取り組みなど積極的に推進しています。
今後も、前述の健康経営の項目に関わらず、従業員が安心して長く健康に働ける環境つくりに努めて参ります。